〒660-0812 兵庫県尼崎市今福1丁目1-29-105 (尼崎杭瀬団地29号棟)
受付時間
尼崎市で障害者就労支援を行う”Az(アズ)”です。
就労継続支援B型事業所(障害者作業所)のご利用者さまを募集しております。
”Az”とは、スタート~ゴールの意味です。
ロゴマークは再スタートの思いも込めて、A→Z→Aとしました。
”Azジョブスペース”では、ご利用者さまにあった無理のない働く場所をご提供いたします。
どうぞお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。
私たちは、福祉の各分野にて活躍した経験をもつ、介護福祉のプロが集まった事業所です。
様々な障害や状態の方々に対応いたします。
行政等の各機関と連携しながら、ご利用者さまに寄り添う支援ができればと考えております。
障害は「個性」と言われますが、その個性に合ったサービスを提案する中で、社会とのかかわりを持つ第一歩、また、通過点の一つとして就労継続支援B型を利用していただき、社会復帰のお手伝いをしたいと考えております。
人はそれぞれ得意なこと・不得意なことがあると思います。
働くにあたり難しいこと、出来ないこと、解らないことを無理しながらするのではなく、自分に合ったものを見つけていく方が、楽しくやりがいを感じませんか?
そんな仕事をいっしょに探し、次の目標を見つけるお手伝いができればと思います。
当事業所では、外部委託を受けた内職作業や軽作業を中心に、自社製品の作成・販売も行います。
どの様な作業を行うのか、ぜひ見学に来てください。
働きに出ることで、生活リズムを作り、基礎体力の向上と社会生活で基本的に必要な事を身に付けます。
作業は、ただ時間に追われるのではなく、障害(個性)にあった時間経過で支援します。
職員や同僚と接することでコミュニケーション能力を身に付け、作業を通して集中力を養い、仕事に誇りと責任感を持ち、収入を得ることへの喜びなど、就労に必要な基本的能力を養っていきます。
自社製品の作成や販売で、創造性や自主性を向上していきます。
自分で考えて作成した製品を販売したり、接客することで、社会性や言葉遣いの大事さを学びます。
聞き取りの後、多種にわたるお仕事を提供し、作業していただきます。
小さなものから大きなもの、また体をつかった仕事など様々な方に対応できる仕事を集めています。
内職作業や軽作業、自社製品の”アロマキャンドル””おむつケーキ””デコシューズ”の作成をします。
ご利用される方一人ひとりの希望に沿った無理のない“働く場所”を提供する中で支援いたします。
その方が続けられる無理のないリズムで、しっかりと作業が出来るよう心掛けながら、一人ひとりのペースに合わせて支援します。
介護の現場で必要な資格取得講座の開講準備をしております。
未経験の方に介護の魅力や、高齢・障害・児童の仕事の違い等を知って、福祉業界のやりがいを感じていただきたいです。
Azさんには丁寧に対応していただき、大満足です。
娘にはB型での作業は、まだ無理なようなので次の機会があれば、Azさんにお願いしたいと思っています。
体験利用では、たいへんお世話になりました。ありがとうございました!
私の家からは少し遠いのが残念です、友人にはぜひお勧めしたいです。今後ともよろしくお願いします。
週に1回からでも受け入れて頂きありがとうございます。
Azの職員さんとの会話は楽しみの一つです。
2020/04/23 | ホームページを公開しました。 |
---|
2020/04/22 | 「会社概要」ページを更新しました。 |
---|
2020/04/21 | 「選ばれる理由」ページを作成しました。 |
---|
〒660-0812 兵庫県尼崎市今福1丁目1-29-105
阪神杭瀬駅から徒歩10分
JR尼崎駅から徒歩20分
JR尼崎駅から阪神バス市内線12、24系統「常光寺」バス停から徒歩2分